過去のイベント


第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会)
チュートリアルA-3「SS-MIX2 初級編」
開 催 概 要

SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施しました。

開催日時 2023年11月22日(水) 13時00分〜15時00分 ※受付開始12時30分
開催会場 D会場(EX2-A)(神戸ファッションマート)
https://www.kfm.or.jp/
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
福間 衡治 (SS-MIX普及推進コンソーシアム会長)
講演1.「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
木村 通男 先生 川崎医療福祉大学
講演2.「SS-MIX2 初級編」
竹之内 喜代輝 先生 SS-MIX 普及推進コンソーシアム
講演3.「医療連携システム(青洲リンク)10年の歩み
    〜PHR機能の実装へ〜」
西川 彰則 先生 和歌山県立医科大学附属病院
講演4.「クラウドコンピューティングサービスを用いた
    サイバーセキュリティ対策としてのSS-MIX活用の検討」
    @ サイバーセキュリティ対策としてのバックアップについて
    A バックアップのリストアについて
    B 被災時運用に最低限必要なシステムの機能について

三上 史哲 先生 香川大学医学部附属病院
第27回日本医療情報学会春季学術大会 チュートリアル1「SS-MIX2 初級編」
開 催 概 要

SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施しました。

開催日時 2023年6月29日(木) 10時40分〜12時40分 ※受付開始10時10分
開催会場 第2会場(会議場A1:沖縄コンベンションセンター)
https://www.oki-conven.jp/
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
福間 衡治 (SS-MIX普及推進コンソーシアム会長)
講演1.「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
福間 衡治 先生 SS-MIX普及推進コンソーシアム
講演2.「SS-MIX2 初級編」
竹之内 喜代輝 先生 SS-MIX 普及推進コンソーシアム
講演3.「電子処方箋の取組状況」
伊藤 建 先生 厚生労働省
第42回医療情報学連合大会 チュートリアル「SS-MIX2 初級編」
開 催 概 要
SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施しました。
開催日時 2022年11月17日(木)13時00分〜15時00分 ※受付開始12時30分
開催会場 札幌コンベンションセンター
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
福間 衡治 (SS-MIX普及推進コンソーシアム会長)
講演1. 普及状況の報告、浜松医大の災害バックアップストレージTB5
木村 通男 先生 (浜松医科大学)
講演2. 「SS-MIX2 初級編」
城崎 俊典 先生 (公立森町病院)
講演3. 「FHIRとnetPDIで広がるSS-MIX2」
中野 雅允 先生 (アレイ株式会社)
第26回日本医療情報学会春季学術大会 チュートリアル2「SS-MIX2 初級編」
開 催 概 要

SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施しました。

開催日時 2022年6月30日(木)13時00分〜15時00分 ※受付開始12時30分
開催会場 第1会場(岡山コンベンションセンター 3F コンベンションホール)
https://www.mamakari.net/
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
福間 衡治 (SS-MIX普及推進コンソーシアム会長)
講演1.「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
木村 通男 先生(浜松医科大学)
講演2.「SS-MIX2 初級編」
城崎 俊典 先生(公立森町病院)
講演3.「SS-MIXの臨床研究への展開」
脇 嘉代 先生 (東京大学)
講演4.「医療RWDにおける品質管理手順のISO提案に向けて」
山下 貴範 先生(九州大学)
第41回医療情報学連合大会 チュートリアルB-1「SS-MIX2 初級編」
開 催 概 要
SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施しました。
開催日時 2021年11月18日(木)14時00分〜15時30分 ※受付開始13時30分
開催会場 E会場(名古屋国際会議場 2号館2階・会議室222+223)
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
福間 衡治 (SS-MIX普及推進コンソーシアム会長)
講演1.「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
木村 通男 先生 (浜松医科大学)
講演2.「SS-MIX2利活用ノススメ」
山下 貴範 先生 (九州大学)
講演3.「SS-MIX2 初級編」
城崎 俊典 先生 (公立森町病院)
「第5回 厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」を終了しました。
会員専用ページに順次資料を更新します。

第5回 厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム
開 催 概 要

2020年3月に実施したSS-MIX普及調査によると、SS-MIXを実装している病院は991施設、診療所は224施設、薬局は289施設、介護施設・その他は50施設で、合計1,554施設でした。
今後、さらに、SS-MIX2 の普及率は大きくなっていくものと期待されます。
そのような背景の中で、今回、第5回厚労省標準SS-MIX2利活用事例シンポジウムを開催することと致しました。
なお、COVID-19感染拡大下ではありますが、シンポジウムは現地開催のみとし、Webでのオンライン参加はありません。サーマルカメラによる各自検温、消毒液による各自消毒、座席は1人/机とする等、感染対策を行って実施します。

開催日時 2021年7月5日(月)11:00-13:00(10時30分より受付)
開催場所 一般社団法人 保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS) 会議室
https://www.jahis.jp/about/contents_type=14
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム
共催 日本医療情報学会
医療情報技師ポイント 2ポイント付与
プログラム
1.SS-MIX普及推進コンソーシアムについて
SS-MIX普及推進コンソーシアム会長
株式会社日本電気  福間 衡治
2.SS-MIXの普及状況、ISO化状況
浜松医科大学  木村 通男先生
3.SS-MIX2 初級編
SS-MIX普及推進コンソーシアム  竹之内 喜代輝
4. SS-MIXのツリー構造とその概略のISO化について
東京大学大学院 医学系研究科 医療情報学分野
准教授 脇 嘉代先生
第40回医療情報学連合大会 公募シンポジウム1
SS-MIX2ストレージ活用事例 〜地域医療連携とエビデンス創出を図る〜チュートリアル6「SS-MIX2 初級編」終了しました。
今回は、会場またはWebexでの参加というハイブリッドでの開催となりました。
会員専用ページに順次資料を更新します。

公募シンポジウム1
SS-MIX2ストレージ活用事例 〜地域医療連携とエビデンス創出を図る〜
開催日時 11月19日(木) 9:20〜11:20
開催会場 C会場(アクトシティ浜松)
プログラム
オーガナイザー:
竹之内 喜代輝 (SS-MIX 普及推進コンソーシアム)
座長:
木村 通男先生 (浜松医科大学)
山下 貴範先生
(九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター)
演者:
2-C-1-01 SS-MIX の歴史
木村 通男先生 (浜松医科大学附属病院医療情報部)
2-C-1-02 SS-MIX2をベースとした双方向医療情報連携の現状と
       今後の展望
西川 彰則先生
(和歌山県立医科大学附属病院医療情報部
/和歌山県立医科大学血液内科学講座)
2-C-1-03 地域医療連携システム「ふじのくにねっと」の現状について
城崎 俊典先生 (公立森町病院)
2-C-1-04 SS-MIX2データ利活用の変遷
山下 貴範先生
(九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター)
第40回医療情報学連合大会 チュートリアル6「SS-MIX2 初級編」終了しました。
今回は、会場またはWebexでの参加というハイブリッドでの開催となりました。
会員専用ページに順次資料を更新します。

チュートリアル6「SS-MIX2 初級編」
開催日時 2020年11月18日(水)15:15-16:45 (受付15:00-15:15)
開催会場 B会場(アクトシティ浜松 コングレスセンター3階・31会議室)
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
福間 衡治 (SS-MIX普及推進コンソーシアム会長)
講演 1. 「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
木村 通男 先生 (浜松医科大学)
講演 2. 「SS-MIX2 初級編」
竹之内 喜代輝 (SS-MIX普及推進コンソーシアム)
講演 3. 「災害発生時や救急搬送時における医療・介護の情報参照環境の
     構築について」
鈴木 哲 先生 (株式会社ストローハット)
第39回医療情報学連合大会 チュートリアル1「SS-MIX2 初級編」終了しました。
120名以上が参加して下さいました。
会員専用ページに順次資料を更新します。

チュートリアル1 「SS-MIX2 初級編」
開催日時 2019年11月21日木曜日 13時00分から14時30分
(12時30分より受付開始)
開催場所 D会場 幕張メッセ国際会議場 2階・会議室201
https://www.m-messe.co.jp/access/
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム 日本医療情報学会
医療情報技師ポイント 1ポイント付与
プログラム
1. SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について
浜松医科大学  木村通男先生
2. SS-MIX普及推進コンソーシアムについて及びSS-MIX2初級編
SS-MIX普及推進コンソーシアム 会長 高橋弘明
3. SS-MIX2を用いたリアルワールドエビデンス創出のための取り組み
九州大学病院 山下貴範先生
第38回医療情報学連合大会 チュートリアル「SS-MIX2 初級編」終了しました。
250名以上が参加して下さいました。
会員専用ページに順次資料を更新します。

チュートリアル 初級セミナー
開催日時 2018年11月22日木曜日 15時15分から17時15分(14時45分より受付)
開催場所 福岡国際会議場 C会場 4階・411+412
http://www.marinemesse.or.jp/congress/
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム 日本医療情報学会
医療情報技師ポイント 1ポイント付与
プログラム
1. SS-MIX普及推進コンソーシアムについて
SS-MIX普及推進コンソーシアム会長
高橋弘明
2. SS-MIX普及状況、文書の標準化等
浜松医科大学  木村通男先生
3. SS-MIX2初級編
株式会社SBS情報システム 常務取締役 清水俊郎先生
4. SS-MIX2利活用事例〜活用実績とデータ品質管理・Phenotyping〜
九州大学病院 山下貴範先生
第3回 厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム
開 催 概 要

2015年に実施された厚生労働省の医療施設静態調査によると、一般病院総数7426施設のうち電子カルテ導入病院が2542施設、そのうちSS-MIXの実装病院数は865施設で、SS-MIXの普及率は34.0% でした。
400床以上の病院だけに限ると、710施設のうち、電子カルテ導入病院が550施設、SS-MIXの実装病院は237施設で、SS-MIXの普及率は43.1%でした。
今後は、さらに、SS-MIX2 の普及率は大きくなっていくものと期待されます。
そのような背景の中で、昨年7月に引き続き、今回、第3回厚労省標準SS-MIX2利活用事例シンポジウムを開催することと致しました。

開催日時 2018年7月13日(金)10:30-12:30(10時より受付)
開催場所 東京ビックサイト駅 TFTビル 研修室906
http://www.bigsight.jp/facilities/tft/access/
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム
共催 日本医療情報学会
医療情報技師ポイント 2ポイント付与
プログラム
1.SS-MIX普及推進コンソーシアムについて
SS-MIX普及推進コンソーシアム会長
株式会社NTTデータ  高橋 弘明
2.SS-MIX普及状況、文書の標準化他
浜松医科大学  木村 通男先生
3.SS-MIX2 初級編
株式会社SBS情報システム  清水 俊郎先生
4.広島、沖縄におけるSS-MIXを用いた地域医療連携における課題と実践
株式会社ソフトウェア・サービス  大沼 裕先生
5.『SS-MIX2で広がる診療情報共有』
日本電気株式会社  田中 正人先生
6.SS-MIX2を活用した地域連携システムの概要と導入事例のご紹介
富士通株式会社  渡辺 響先生
参加費 会員、非会員問わず3000円(消費税込み:銀行振込)
医療機関所属の方はSS-MIX普及推進コンソーシアム個人会員入会3000円としてご出席いただきます。
振込先は申込者にお知らせします。
申込方法 メール受付のみ。
申込メール受信後に「受付完了案内 兼 参加票」を返信致しますので、当日会場に参加票を持参いただけますようお願いいたします。
受付 eri6ellen-cons@ss-mix.org 竹之内恵里
締切 2018年6月20日(水)
シンポジウム定員 200名
定員200名になり次第、締め切らせていただきます。
ふるってご参加ください。
第37回医療情報学連合大会 チュートリアル3「SS-MIX2 初級編」終了しました。
会員専用ページに順次資料を更新します。
開 催 概 要
SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施いたします。
開催日時 11月20日(月) 13:15-14:45 (受付12:45-13:15)
開催会場 D会場
医療情報技師ポイント 1点
プログラム
開会の挨拶
 
講演1.「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
木村 通男 先生
(浜松医科大学)
講演2.「SS-MIX2 初級編」
清水 俊郎 先生
(SBS情報システム)
講演3.「慢性腎臓病臨床効果データベースの構築におけるSS-MIX2の活用」
片岡 浩己 先生
(川崎医療福祉大学)
講演4.「地域医療連携システムへの活用」
城崎 俊典 先生
(公立森町病院)
チュートリアル定員 140名
参加費 無料
申込方法 受付にて先着順 参加証に下記をご記入いただきます。
@〜Dを明記の上、お申し込み下さい。

 @ 会社名
 A 所属部署
 B 氏名
 C コンソーシアムの会員・非会員の区別
 D 医療情報技師のポイント申請の要・不要

定員140名になり次第、締め切らせていただきます。

 
SS-MIXストレージに関する導入施設数の推移
導入施設数 患者基本のみ 処方・検体検査
結果等も出力
2015 575 545 449
2016 996 951 630
2017 1,114 859 754
第2回厚労省標準SS-MIX2利活用事例シンポジウム 終了しました。
会員専用ページに順次資料を更新します。
第2回 厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム  第2回 厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム
第2回 厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム
開 催 概 要
2015年に実施された厚生労働省の医療施設静態調査によると、一般病院総数7426施設のうち電子カルテ導入病院が2542施設、そのうちSS-MIXの実装病院数は865施設で、SS-MIXの普及率は34.0% でした。

400床以上の病院だけに限ると、710施設のうち、電子カルテ導入病院が550施設、SS-MIXの実装病院は237施設で、SS-MIXの普及率は43.1%でした。

今後は、さらに、SS-MIX2 の普及率は大きくなっていくものと期待されます。
そのような背景の中で、昨年7月に引き続き、今回、第2回厚労省標準SS-MIX2利活用事例シンポジウムを開催することと致しました。
開催日時 2017年7月14日(金)10:30-12:30(10時より受付)
開催場所 東京ベイ有明ワシントンホテル 会議室アイリスの間
http://washington-hotels.jp/ariake/
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム
共催 日本医療情報学会
医療情報技師ポイント 2ポイント付与
プログラム
1.「SS-MIX2の最新の普及状況(調査結果)について」
浜松医科大学
木村 通男 先生
2.「SS-MIX2 初級編」
日本電気株式会社
佐々木 文夫 先生
3.「慢性腎臓病臨床効果データベースの構築におけるSS-MIX2の活用」
J-CKD-DB事業事務局(川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学内)
岡田 美保子 先生
4.「地域医療連携システムへの活用」
公立森町病院
城崎 俊典 先生
参加費 日本医療情報学会員またはSS-MIX普及推進コンソーシアム会員会社所属の方は「無料」
それ以外の方は 2,000円(消費税込み:銀行振込)振込先は申込者にお知らせします。
申込方法 メール受付のみ。
申込メール受信後に「受付完了案内 兼 参加票」を返信致しますので、当日会場に参加票を持参いただけますようお願いいたします。
受付 info_ss-mix-cons@ss-mix.org
締切 2017年6月14日(水)
シンポジウム定員 150名
定員150名になり次第、締め切らせていただきます。
以上 ふるってご参加ください。
ホームページをリニューアル致しました。主な変更箇所は以下の通りです。

  • 左メニューの構成を変更いたしました。
  • 「会員一覧」の会社名にハイパーリンクを張り、会社名をクリックすると、会員会社のホームページを開くように致しました。
  • 「SS-MIX2 について」のコンテンツを整理すると共に、大江先生、木村先生の資料を掲載いたしました。
  • 「製品・サービス紹介」のページを新しく追加致しました。製品・サービスを6つの分野に分けて、会員各社の製品・サービスを紹介するページです。
  • 「各種ダウンロード」のページを整理しました。
  • 「ログイン」のページを「会員ログイン」と「理事・監事ログイン」に分けました。

各ページのコンテンツに関しては、まだ、十分に整理しきれていませんが、順次、作業を進めていく予定です。
また、会員の皆様よりのコンテンツの提供をお待ちしております。内容について精査して、適切な対応を取らせていただきたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。
第36回医療情報学連合大会で、チュートリアル5「SS-MIX2 初級編」を開催致しました。
開 催 概 要
SS-MIX2 の初級者を対象として、以下のチュートリアルを実施いたします。
開催日時 2016年11月21日(月) 14:45-16:15 (受付14:15-14:45)
開催会場 パシフィコ横浜 A会場
医療情報技師ポイント 1点
プログラム 開会の挨拶

講演1:「SS-MIXストレージ(標準化、拡張)の基本」
    木村通男先生(浜松医科大学)

講演2:「SS-MIX2の基礎と応用事例のご紹介」
    佐々木文夫先生 (日本電気)
チュートリアル定員 150名
参加費 SS-MIX普及推進コンソーシアム会員会社所属 無料
(子会社などのグループ会社は含みません)

その他 2,000円
申込方法 メール受付のみ
受付 受付: eri6ellen-cons@ss-mix.org 宛に、以下の@〜Dを明記の上、お申し込みください。
@  会社名
A  所属部署
B  氏名(漢字、かな)
C  コンソーシアムの会員・非会員の区別
D  医療情報技師のポイント申請の要・不要

定員150名になり次第、締め切らせていただきます。
「厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム―診療連携から研究データベースまで― SS-MIX2 の活用事例に関する会」を開催致しました。
開 催 概 要
2015年に実施された厚生労働省の医療施設静態調査によると、一般病院総数7426施設のうち電子カルテ導入病院が2542施設、そのうちSS-MIXの実装病院数は865施設で、SS-MIXの普及率は34.0% でした。

400床以上の病院だけに限ると、710施設のうち、電子カルテ導入病院が550施設、SS-MIXの実装病院は237施設で、SS-MIXの普及率は43.1%でした。

今後は、さらに、SS-MIX2 の普及率は大きくなっていくものと期待されます。
そのような背景の中で、今回、SS-MIX2活用事例をご発表いただく会を開催することと致しました。
開催日時 2016年7月15日(金)10:30-12:30(10時より受付)
開催場所 東京ベイ有明ワシントンホテル 会議室アイリス
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム
共催 日本医療情報学会
医療情報技師ポイント 3ポイント
プログラム 1.「画像・検査情報のオンライン連携
  -必要となる診療報酬要件と事例紹介-」
  浜松医科大学教授  木村 通男 先生

2.「SS-MIX2の多目的臨床データベース利用
  ーMCDRSと糖尿病DB事業J-DREAMSー」
  東京大学大学院教授  大江 和彦 先生

3.「日本腎臓学会による慢性腎臓病統合データベース事業(J-CKD-DB)
  でのSS-MIX2利用」
  九州大学病院教授  中島 直樹 先生
シンポジウム定員 150名
参加費 日本医療情報学会員またはSS-MIX普及推進コンソーシアム会員会社所属の方は「無料」
それ以外の方は2,000円(消費税込み:銀行振込)
申込方法 メール受付のみ。
申込メール受信後に「受付完了案内 兼 参加票」を返信致しますので、当日会場に参加票を持参いただけますようお願いいたします。
受付 info_ss-mix-cons@ss-mix.org
定員150名になり次第、締め切らせていただきます。
静岡県版電子カルテプロジェクト10周年を記念した「医療情報標準化基盤シンポジウム」を開催致しました。
開 催 概 要
SS-MIX標準化ストレージは、2015年6月現在、500を超える施設で、処方、検査結果などを含み、稼働しています。
各省の事業や、各臨床学会の症例データベース構築において、その基盤として採用されています。

2015年は、SS-MIXストレージの基となった「静岡県版電子カルテ事業」10周年にあたり、経緯、設計思想、応用例、今後の方向性などについて、各界からシンポジストを招き、より理解が深まることを期待して、当シンポジウムが開催されます。
開催日時 2015年10月16日(金) 13:00〜17:00
シンポジウム終了後、懇親会を開催します。
受付 (12:00〜13:00)
講演 (13:00〜16:30)
懇親会(17:00〜19:00)
開催場所 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ(JR東静岡駅南口隣接)
シンポジウム(6階 交流ホール)
懇親会   (1階 レストラン「オアシス」)
主催 SS-MIX普及推進コンソーシアム
共催 日本医療情報学会中部支部(中部支部以外からの参加も歓迎です)
後援 静岡県
医療情報技師ポイント 3ポイント
プログラム 1.「静岡県版電子カルテプロジェクトで目指したもの」
  浜松医科大学教授 木村 通男 先生

2.特別企画「連携システムの実際のコンテンツ 拡張ストレージの中身」
  独立行政法人国立病院機構本部 渡辺 宏樹 先生
  日本光電工業株式会社 吉村 尚郎 先生
  国立長寿医療研究センター 渡辺 浩 先生

3.「SS-MIX2ストレージの多目的活用とそこから見えてくる課題と展望」
  東京大学教授 大江 和彦 先生

4.「SS-MIX2 に関する Q&A」
  浜松医科大学教授 木村 通男 先生
シンポジウム定員 150名
参加費 以下の所属区分により異なります。当日会場受付でお支払い下さい。

【シンポジウム】
区分1 SS-MIX普及推進コンソーシアム会員会社所属 1,000円
区分2 日本医療情報学会員 1,000円
区分3 医療機関勤務者 1名まで無料、2名目以降1人 2,000円(消費税込)
区分4 上記以外その他 2,000円(消費税込)

【懇親会】
懇親会 5,000円(別途)
申込方法 メール受付のみ。
申込メール受信後に「受付完了案内 兼 参加票」を返信致しますので、当日会場に参加票を持参いただけますようお願いいたします。
受付 info_ss-mix-cons@ss-mix.org 宛てのメールに以下の@〜Dを明記の上、お申込み下さい。
@ 2015/10/16参加申込み(シンポジウム・懇親会・両方)(参加するものを〇で囲んで下さい)
A 氏名
B 所属
C シンポジウム参加費区分
D 医療情報技師の方は医療情報技師認定番号もお知らせ下さい。

定員150名になり次第、締め切らせていただきます。
ページトップへ