最新情報&更新情報
2023.09.14
2023年11月22日(水)〜11月25日(土)に、神戸ファッションマート(神戸市)にて「第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会)」が開催されます。
コンソーシアムでは、チュートリアルA-3「SS-MIX2初級編」を開催します。詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2023.07.29
2023年6月29日(木)に第27回日本医療情報学会春季学術大会 チュートリアル1「SS-MIX2 初級編」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2023.07.29
7月12日(水)に理事会・総会が開催され、議事録が承認されました。
総会の議事録は「会員ログイン」からダウンロードできます。
2023.06.02
会員総会を、以下の日時・場所で開催致します
開催日時: 2023年7月12日(水)午後2時45分〜午後3時45分
午後2時30分より受付開始
開催場所: 東京ファッションタウンビル(TFTビル)東館 研修室902
〒 135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号
http://www.bigsight.jp/facilities/tft/
2023.04.25
2023年6月29日(木)〜7月1日(土)に、沖縄県宜野湾市「沖縄コンベンションセンター」にて第27回日本医療情報学会春季学術大会が開催されます。コンソーシアムでは、チュートリアル1「SS-MIX2初級編」を開催します。
詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2023.03.23
東和薬品株式会社が販売する「ヘルスケアパスポート」(健康・医療情報双方向連携サービス)について、製品・サービス紹介の地域医療連携のページに概要を掲載しましたのでご参照下さい。
2023.03.05
11月に札幌で開催された「第42回医療情報学連合大会」の産官学共同企画展示のページを作成しましたのでご参照下さい。
今回のテーマは電子処方箋で、展示とデモに多くの方が来訪されました。
2022.12.30
2022年11月17日(木)に第42回医療情報学連合大会 チュートリアルA-1「SS-MIX2 初級編」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2022.09.07
11月17日(木)〜20日(日)に、北海道札幌市「札幌コンベンションセンター」にて第42回医療情報学連合大会が開催されます。
コンソーシアムでは、チュートリアル「SS-MIX2初級編」を開催します。詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2022年6月30日(木)に第26回日本医療情報学会春季学術大会 チュートリアル2「SS-MIX2 初級編」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2022.07.23
7月14日(木)に開催された理事会で新しい理事・監事が承認されました。
役員一覧をご参照下さい。
2022.07.23
7月14日(木)に理事会・総会が開催され、議事録が承認されました。
総会の議事録は「会員ログイン」からダウンロードできます。
2022.06.16
会員総会を、以下の日時・場所で開催致します
開催日時: 2022年7月14日(木)午後2時45分〜午後3時45分
午後2時30分より受付開始
開催場所: 東京ファッションタウンビル(TFTビル) 研修室902
〒 135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号
uskanto2016.book (procomu.jp)
今年は「幹事会員」の改選期に当たっていますので、立候補する会員を公募致します。
希望する会員は事務局までお知らせ下さい(締切:6月30日)
2022.05.15
6月30日(木)〜7月2日(土)に、岡山県岡山市「岡山コンベンションセンター」にて第26回日本医療情報学会春季学術大会が開催されます。コンソーシアムでは、チュートリアル2「SS-MIX2初級編」を開催します。
詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2021.12.07
SS-MIX2のツリー構造とその概略がTechnical Specifications (TS) として出版されました。
ISO/TS 24289:2021
Health informatics - Hierarchical file structure specification for secondary storage of health-related information
https://www.iso.org/standard/78343.html
から購入できます。
2021.12.03
2021年11月18日(木)に第41回医療情報学連合大会 チュートリアルB-1「SS-MIX2 初級編」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2021.10.01
11月18日(木)〜21日(日)に、愛知県名古屋市「名古屋国際会議場」にて第41回医療情報学連合大会が開催されます。コンソーシアムでは、チュートリアルB-1「SS-MIX2初級編」を開催します。
詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2021.07.14
7月5日(月)に理事会・総会が開催され、議事録が承認されました。
総会の議事録は「会員ログイン」からダウンロードできます。
2021.07.12
2021年7月5日(月)に「第5回厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2021.05.27
2021年7月5日(月)に「第5回厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」を開催いたします。
詳細は「インフォメーション」をご参照ください。
2021.05.14
SS-MIXのツリー構造とその概略についてISO化されることが決まりました。TS、DTSが可決され、WG2で出版に向かうことになりました。
2020.12.07
2020年11月19日(木)に公募企画シンポジウム「SS-MIX2ストレージ活用事例〜地域医療連携とエビデンス創出を図る〜」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2020.12.07
2020年11月18日(水)にチュートリアル6「SS-MIX2 初級編」を開催しました。
詳細は会員ログイン内をご覧ください。
2020.12.07
第40回医療情報学連合大会(浜松:アクトシティ浜松)で「産官学共同企画」の展示を行いました。
展示の内容は、メニューをクリックしてご覧いただけると共に、PDFファイルをダウンロードできます。
2020.10.04
第40回医療情報学連合大会で、公募企画シンポジウム「SS-MIX2ストレージ活用事例〜地域医療連携とエビデンス創出を図る〜」が開催されます。
開催日時は11月19日 09:20 - 11:20です。詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2020.09.24
11月18日(水)〜22日(日)に、静岡県浜松市「アクトシティ浜松」にて第40回医療情報学連合大会が開催されます。
コンソーシアムでは、チュートリアル6「SS-MIX2初級編」を開催します。詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2020.07.31
7月3日(金)に開催された理事会で新しい理事・監事が承認されました。
役員一覧をご参照下さい。
2020.07.31
7月3日(金)に理事会・総会が開催され、議事録が承認されました。
総会の議事録は「会員ログイン」からダウンロードできます。
現会長の高橋弘明様(株式会社NTTデータ)が任期満了により退任され、新しい会長として福間衡治様(日本電気株式会社)が選任されました。
2020.06.18
会員総会を、以下の日時・場所で開催致します
日 時: 2020年7月3日(金)午前11時00分〜午後00時00分
場 所: 東京ファッションタウンビル(TFTビル)東館9F 研修室909
住 所: 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号
http://www.bigsight.jp/facilities/tft/
2020.01.11
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年は「幹事会員」の改選期に当たっていますので、立候補する会員を公募致します。
希望する会員は事務局までお知らせ下さい(締切:3月10日)

2018.09.25
2018年11月22日木曜日に博多にてSS-MIX初級セミナー としてチュートリアルを開催いたします。
詳細は「インフォメーション」をご参照ください。
2018.06.10
会員総会を、以下の日時・場所で開催致します。
日 時: 平成30年7月13日(金)午前9時15分〜午前10時00分
場 所: 東京ファッションタウンビル(TFTビル)東館 研修室906
住 所: 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号
MAP:http://www.bigsight.jp/facilities/tft/map/
今年は「幹事会員」の改選期に当たっていますので、立候補する会員を公募致します。
希望する会員は事務局までお知らせ下さい(締切:6月30日)
2018.05.30
2018年7月13日(金)に「第3回厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」を開催いたします。
詳細は「インフォメーション」をご参照ください。

2017.10.15
11月20日(月)〜23日(木)に、大阪府大阪市の『グランキューブ大阪』にて第37回医療情報学連合大会が開催されました。
コンソーシアムでは、チュートリアル3「SS-MIX2初級編」を開催します。
2017.09.01
2017年3月末時点でのSS-MIXストレージの普及状況に関する調査結果がまとまりました。
それによると、ストレージを導入している施設数は1,114、そのうち処方・検体結果を出力している施設数が754で、2016年の調査の際の、それぞれ996、630施設から順調に増えていることがわかりました。
詳細は、「インフォメーション」および「会員ログイン」ページをご参照下さい。
2017.07.29
2017年8月29日(火)13:30〜17:30に、コンソーシアムの共催で、東京大学本郷キャンパス伊藤謝恩ホールにおいて「SS-MIX2 シンポジウム 2017」が開催されます。
詳細は以下のPDFファイルをご参照下さい。
「SSMIX2シンポジウム2017案(広報用)_20170720.pdf」
2017.05.28
「医療法人社団 成仁」より正会員に入会の申し込みがあり、理事会で承認されました。
これまで、コンソーシアムの正会員はほとんどがベンダーでしたが、初めての医療機関からの参加になります。
これからも、医療機関からの参加を歓迎いたします。
どうもありがとうございました。
2017.05.10
2017年7月14日(金)に「厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」を開催致します。
詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2017.1.1
明けましておめでとうございます。
新年より、ホームページをリニューアル致しました。変更の詳細はインフォメーションに記載致しましたのでご参照下さい。

2016.11.26
第36回医療情報学連合大会第1日目11月21日(月)に、チュートリアル5「SS-MIX2 初級編」を開催致しました。150名近い方々にご参加いただき、ありがとうございました。
当日、使用したスライドは「会員ログイン」ページでご覧になれます。
2016.11.26
11月22日(火)に臨時理事会が開催されました。会員制度について、ベンダーに限定していた正会員に新たに医療施設の入会を認める、個人会員を新設し年会費を3,000円(非課税)とすることが承認されました。
2016.10.17
11月21日(月)〜24日(木)に、神奈川県横浜市の『パシフィコ横浜』にて第36回医療情報学連合大会が開催されます。
コンソーシアムでは、チュートリアル5「SS-MIX2 初級編」を開催します。
詳細は「インフォメーション」をご参照下さい。
2016.09.09
東京大学の大江先生が標準化ストレージについてとてもわかりやすいスライドを作成くださいました。掲載のご承認をいただきましたので、トップページの絵に採用させていただきました。
2016.09.09
会員各社からのご要望にお応えして、WebsiteでSS-MIXに関係する製品・サービスのご紹介を開始致します。準備ができ次第、順次、掲載する予定ですので、事務局まで、コンテンツ、リンク先、キーワード等の情報をお送り下さい。
2016.08.09
7月15日(金)に開催された「厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」の講演資料を「会員ログイン」のページにアップロードしました。
2016.07.26
6月29日(水)に理事会・総会開催され、議事録が承認されました。
議事録は「会員ログイン」からダウンロードできます。
現会長の佐藤秀暢様(富士通株式会社)が任期満了により退任され、新しい会長として高橋弘明様(株式会社NTTデータ)が選任されました。
2016.06.16
平成28年3月28日付厚生労働省医政局長、厚生労働省政策統括官(社会保障担当)通知により「HS026 SS-MIX2 ストレージ仕様書および構築ガイドライン」が、厚生労働省における、保健医療情報分野の標準規格になりました。詳細は下記リンクをご参照下さい。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000118987.pdf
2016.06.06
理事会・総会を以下の日時・場所で開催致します。
日 時:平成28年6月29日(水)理事会:13:00 〜 13:45 社員総会:14:00 〜 15:00
場 所:富士通株式会社 Digital Transformation Center
住 所:〒105-6125 東京都港区浜松町二丁目4番1号 世界貿易センタービル30階
MAP:http://www.fujitsu.com/jp/about/corporate/facilities/dtc/access/
今年は「幹事会員」の改選期に当たっていますので、立候補する会員を公募致します。
希望する会員は事務局までお知らせ下さい(締切:6月20日)
2016.05.24
7月15日(金)に開催予定の「厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」が大変好評につき定員になりました。
誠に申し訳ありませんが、締切日前ではありますが申込受付を終了致します。
2016.04.28
7月15日(金)に、「厚労省標準SS-MIX2の利活用事例シンポジウム」を開催致します。
詳細は、「インフォメーション」をご参照下さい。
2016.03.03
厚生労働省の保健医療情報標準化会議(座長:大江和彦・東京大大学院教授)は、2月25日、「SS-MIX2 ストレージ仕様書および構築ガイドライン」を「厚生労働省標準規格」として認定することを了承しました。年度内には、厚生労働省から正式な通知が出る見込みです。
2016.01.01
新年、明けましておめでとうございます。
トップページを更新致しました。新しいトップページは、浜松医科大学の木村通男先生が作成されたものです。
今後とも、SS-MIX2 の標準化ストレージ、拡張ストレージをわかりやすく説明した資料を公開して参ります。

2015.12.04
10月16日(金)に開催された「医療情報標準化基盤シンポジウム」の講演資料、写真を
「会員ログイン」のページにアップロードしました。
2015.10.21
10月16日(金)に、静岡県版電子カルテプロジェクト10周年を記念した「医療情報標準化基盤シンポジウム」が開催されました。講演資料、写真等は、「会員ログイン」のページにアップロードする予定です。
2015.10.09
「医療情報標準化基盤シンポジウム」のプログラム内容が確定しました。
詳細は、「インフォメーション」をご参照下さい。
2015.08.30
10月16日(金)に、静岡県版電子カルテプロジェクト10周年を記念して、「医療情報標準化基盤シンポジウム」を開催致します。詳細は、「インフォメーション」をご参照下さい。
2015.07.21
7月17日(金)に開催された「第54回HL7セミナー」で、浜松医科大学の木村通男先生より、毎年実施している「SS-MIX の普及調査」の結果の速報が報告されました。それによると、SS-MIX標準化ストレージに処方や検査結果が出力されている施設数は、昨年の 358 施設から 518 施設に、160 施設増加しました。
2015.07.17
6月16日(火)に開催された理事会・総会の議事録が承認されました。
議事録は「会員ログイン」からダウンロードできます。
2015.07.01
7月17日(金)に開催予定の「第54回HL7セミナー」で「SS-MIX事例紹介」をテーマとして取り上げていただくことになりました。詳細は以下のURLをご参照下さい。
http://www.hl7.jp/
2015.06.30
6月11日(木)に第19回日本医療情報学会春季学術大会(仙台)でチュートリアルを開催しました。今回は、4つの医療機関からSS-MIXの活用事例を発表していただきました。
発表スライドは「会員ログイン」からダウンロードできます。
2015.06.17
理事会・総会が6月16日(火)に開催されました。
なお、「会則」が一部改訂されましたのでご参照下さい。
2015.05.19
「SS-MIX2 拡張ストレージ構成の説明と構築ガイドライン Ver.1.2b」が新規に作成されました。下記URLをご参照下さい。
http://www.jami.jp/jamistd/ssmix2.html
2015.02.24
「SS-MIX2標準ストレージ構成の説明と構築ガイドライン Ver.1.2(英語版)」
("SS-MIX2 Standardized Storage" Explanation of Structure and Guidelines for Implementation Ver.1.2)ができました。以下のURLからダウンロードできます。
http://www.jami.jp/jamistd/ssmix2.html
または
http://www.jami.jp/english/
2015.01.18 会員向け資料を更新しました
2015.01.17 その他資料を更新しました
2014.12.22 英語版サイトを一部開設しました
2014.11.23 SS-MIXの会則・申込書をご用意しました
2014.10.01 サイトを開設しました